終活会議・各種セミナー開催 プリエンド協会

終活会議
プリエンド協会
終活の総合マネージメント
終活でお困りの方をサポートしつつ、企業・団体様とコラボ!
終活ビジネスの新たな形を創出していくビジネスチームです。
実家じまい
実家じまい
終活の専門家が手掛けます
終活でお困りの方をサポートしつつ、企業・団体様とコラボ!
終活ビジネスの新たな形を創出していくビジネスチームです。
終活セミナー
終活セミナー企画室
終活に関する新規ビジネスの企画
社会貢献・地域貢献できる終活セミナーを開催しませんか?
シニアマーケット参入への新企画にも活用できます!
お寺のみかた
お寺のミカタ
寺院向け総合企画
これがお寺の葬儀や法事“ではないほう”の新しい地域貢献。
檀家制度が厳しい時代のサブスクリプション・モデルです!
おひとりさま
おひとりさまの終活
個人向け終活
これがお寺の葬儀や法事“ではないほう”の新しい地域貢献。
檀家制度が厳しい時代のサブスクリプション・モデルです!
◇第57回終活会議(終活パワーチームZoom定例会) ◆2023年11月16日(木)19時~20時45分  会費/1,100円(オンライン決済)
◇第57回終活会議(終活パワーチームZoom定例会) ◆2023年11月16日(木)19時~20時45分  会費/1,100円(オンライン決済)
一般的な家庭で、資産がたくさんある訳ではなく、家族の仲が悪い訳でもないのに、相続で揉めるのはなぜ?相続が悲しい「争族(あらそうぞく)」になる前にその仕組みを理解して、解決方法の一つである生命保険の活用による解決法を学んでおきましょう。
◆2023年9月21日(木)19時〜20時45分 メインプレゼン:水澤順孝(僧侶) 「おひとりさま女性のペット終活と自分の終活」 参加〆切/9月19日(火)
おひとりさま女性に必要な老後資金の目安は最低3,000万円と言われています。いつから貯蓄を始めて、どうやって用意しておけば良いのか? MDRT取得の金融プロフェッショナルである終活FPが老後貯蓄の秘訣を伝授いたします。

実践会

 

■8月以降

「遺品整理&家じまいの実情(仮)」

【講師】酒井宏幸(遺品整理)+高木いおり(不動産コンサルタント)

「売れない不動産+実家じまい」

【講師】貝沼景介(司法書士)+高木いおり(不動産コンサルタント)

など検討中

プリエンド協会とは

終活でお困りの方をサポートしつつ、企業・団体様とコラボ!
終活ビジネスの新たな形を創出していくビジネスチームです。

一般社団法人プリエンド協会は、終活ビジネスの新たな形を創出していくビジネスチームです。2019年10月、お客様の終活に関するお困りごとをあらゆる方面からサポートさせていただくビジネス集団として発足いたしました。

我々は机上理論や評論を語り合うチームではありません。また、川下で仕事が流れてくるのを待っているだけのチームでもありません。積極的に企画提案して仕事を創出していくチームです。メンバー全員が企画提案に関わることで仕事が具体的に発生し始め、2020年8月には「一般社団法人プリエンド協会」として法人化いたしました。
企業様や団体様とのコラボで、新たな終活ビジネスモデルの創出をどんどん進めて参ります!

終活会議【ZOOM定例会】

終活会議【実践会】

第10回終活会議 実践会

「どう遺す?遺言と生命保険」 ■角田 信(保険コンサルタント)+伊藤友美(おひとりさまの終活FP) ■場所/ローズセミナールーム ■料金/1,100円(現地決済) ※メンバーにはzoomでも配信予定

さらに詳しく»

新入会員

すぎむら・ひでまさ

カテゴリ:終活と婚活に強いお寺

1995年4月26日、名古屋生まれ。2017年度、京都大谷大学文学部真宗学科卒業。2021年2月3日、真宗大谷派・善成寺(ぜんじょうじ)副住職に就任。現在、真宗大谷派名古屋別院にて勤務。2ヶ月に一度お寺にて婚活パーティー「寺コン」を開催。名古屋別院での経験を活かし、仏事相談・終活・婚活のご相談を受け付けています。

かとう・かずひこ

カテゴリ:土地家屋調査士

1967年名古屋市出身・在住。名古屋市北区の土地家屋調査士法人イデアグループ所属。スタッフが19人所属の比較的大きな事務所です。趣味 ゴルフ、神社巡り、知らない街での散歩。土地家屋調査士として測量・登記業務を行っております。不動産仲介、ハウスメーカー、工務店の方々とのコラボでの仕事が得意。

プリエンド協会のプロジェクト

終活セミナー企画室

社会貢献・地域貢献できる終活セミナーを開催しませんか? シニアマーケット参入への新企画にも活用できます!

お寺や神社など宗教団体、一般企業、各業界団体、行政関連など様々な場所で終活セミナーを開催しています。テーマは「認知症対策」を筆頭にした様々な終活情報。地域の方々やお客様、自社の社員様、関連業者様に「ありがとう」と喜ばれる勉強会・講演・イベントを開催いたします。シニアマーケットへの参入をお考えならば、新規ビジネスの展開にご検討ください。

お寺のミカタ (寺院向け総合企画)

これがお寺の葬儀や法事“じゃないほう”の新しい地域貢献。 檀家制度が厳しい時代のサブスクリプション・モデルです!

お寺離れ、法事離れ、檀家離れ、墓じまいなどによりお寺の仕事は減少しています。全国7.7万のお寺のうち9割以上が副業を手掛ける現状の中、本来の意味で地域と社会から感謝されるお寺の葬儀や法事“じゃないほう”仕事とは?新しい時代のお寺の仕事をプロデュースさせていただきます。地域貢献を考える企業様向けにもアレンジ可能!

企業終活

経営者や社員さん向けの新しい福利厚生、それが“終活”! 事業承継、M&A、倒産の正しい方法もご提案。

差別化不能な時代に社員さんに喜ばれる新たな福利厚生企画が終活。経営者が事業承継の際に考えなくてはならない問題解決にもつながっていきます。また企業の合併・吸収や会社をたたむ時、正しく財産を残す方法とは?資金調達のプロ、法律のプロが目からウロコのコンサルティングをさせていただきます。

おひとりさまの終活 (個人向け終活)

高齢者の一人暮らしが増加する今、必要な終活とは。 おひとりさまの終活をお手伝いします。

認知症、税金、相続、不動産、遺品整理、墓じまい、葬儀、死後事務など、独居の高齢者が考えておくべきことは沢山あります。老後を少しでも楽しく生きるために、やるべきことは先に手を打っておきませんか?我々がシニアのお悩みをワンストップで解決いたします。

終活ビジネスコンサルティング

終活ビジネスへの参入をお考えの皆様へ。 終活商材を扱う代理店になりませんか?

深耕開拓に悩む企業様、個人事業主様の既存顧客への提案に最適なのが終活。プリエンド協会の終活商材を扱うエージェントとなって営業力を強化することで、新たな協業先を開拓するきっかけを増やすことにもなるでしょう。協会として営業活動のサポートもさせて頂きます。

終活研究会

終活チームのエキスパートたちが主導。 最新の終活ビジネスや行政の事情を学びませんか?

終活ビジネスのワンストップ対応を目指すプリエンド協会では、様々な終活ビジネスのエキスパートの英知が集結しています。最新の終活事情を学んで仕事や生活に生かしていきましょう。教科書には載っていないような生々しい、しかし知っておくべき現実問題にも言及していきます。

販促・マーケティング

終活ビジネスに特化した販促・マーケティング! web関連企画から紙媒体、イベント企画をサポート。

深耕開拓に悩む企業様、個人事業主様の既存顧客への提案に最適なのが終活。プリエンド協会の終活商材を扱うエージェントとなって営業力を強化することで、新たな協業先を開拓するきっかけを増やすことにもなるでしょう。協会として営業活動のサポートもさせて頂きます。